資料詳細

検索条件

  • 著者
    ハワード・パイル
ハイライト

伊東多三郎/編 -- 吉川弘文館 -- 1984.10 -- 210.08

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 21008/I2/2-2 1103055636 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101185103
タイトル 国民生活史研究  2
タイトルカナ コクミン セイカツシ ケンキュウ
著者 伊東多三郎 /編  
著者カナ イトウ タサブロウ
巻の書名 生活と社会経済
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 1984.10
ページ数 476p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史 , 日本-経済-歴史
NDC分類(8版) 210.08
ISBN 4-642-01192-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 3800円
内容注記 内容:奈良時代の銀と銀銭について(弥永貞三) 平安京の経済構造(阿部猛) 一二世紀前後における手工業者の経営と生活(遠藤元男) 前期封建制と撰銭禁令(奥野高広) 近世初期の貨幣問題管見(伊東多三郎) 近世初期秋田藩における鉱山町(山口啓二) 銀座の事業及び盛衰(田谷博吉) 展開期在郷町の諸問題(小村弌) 元禄期の都市商業と農村商人(中井信彦) 城下職人町に関する一考察(村井益男) 糸割符の変遷(中田易直) 天明期前後の都市市況(原田伴彦)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
奈良時代の銀と銀銭について 弥永貞三/著
平安京の経済構造 阿部猛/著
一二世紀前後における手工業者の経営と生活 遠藤元男/著
前期封建制と撰銭禁令 奥野高広/著
近世初期の貨幣問題管見 伊東多三郎/著
近世初期秋田藩における鉱山町 山口啓二/著
銀座の事業及び盛衰 田谷博吉/著
展開期在郷町の諸問題 小村弌/著
元禄期の都市商業と農村商人 中井信彦/著
城下職人町に関する一考察 村井益男/著
糸割符の変遷 中田易直/著
天明期前後の都市市況 原田伴彦/著