資料詳細

塩江町文化財保護研究会/編 -- 塩江町教育委員会 -- 1989 -- K232.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 K2321/S1/2-6 1100825403 郷土資料 貸出禁止 在庫 iLisvirtual
書庫 K2321/S1/2-6 1100738069 郷土資料 貸出禁止 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101111283
タイトル 塩江の四季  第6集
タイトルカナ シオノエ ノ シキ
著者 塩江町文化財保護研究会 /編  
著者カナ シオノエチョウ ブンカザイ ホゴ ケンキュウカイ
出版地 塩江町
出版者 塩江町教育委員会
出版年 1989
ページ数 71p
大きさ 21cm
NDC分類(8版) K232.1
内容注記 内容:塩江町全図,内場池に没した村,内場池の湖底の住宅の図,内場池の中にあった椋の木にまつわる話,小向大橋,特集・塩江町の民家,松脂採取の綴,物井川の伝説,物井川の石仏,木綿織の石仏,大相・野田の石仏

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
塩江町全図 塩江町文化財保護研究会/編
内場池に没した村 塩江町文化財保護研究会/編
内場池の湖底の住宅の図 塩江町文化財保護研究会/編
内場池の中にあった椋の木にまつわる話 塩江町文化財保護研究会/編
小向大橋 塩江町文化財保護研究会/編
特集・塩江町の民家 塩江町文化財保護研究会/編
松脂採取の綴 塩江町文化財保護研究会/編
物井川の伝説 塩江町文化財保護研究会/編
物井川の石仏 塩江町文化財保護研究会/編
木綿織の石仏 塩江町文化財保護研究会/編
大相・野田の石仏 塩江町文化財保護研究会/編