資料詳細

香川県県史編さん室/編 -- 香川県広報協会 -- 1988 -- K210.0

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 K2100/K27/1-9 1100812484 郷土資料 貸出可 在庫 iLisvirtual
郷土資料 K2100/K27/1-9 1100812476 郷土資料 貸出禁止 在庫 iLisvirtual
書庫 K2100/K27/1-9 1100736576 郷土資料 貸出禁止 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101110974
タイトル 香川の歴史  第9号
タイトルカナ カガワ ノ レキシ
著者 香川県県史編さん室 /編  
著者カナ カガワケン ケンシ ヘンサンシツ
巻の書名 置県百年特集
出版地 高松
出版者 香川県広報協会
出版年 1988
ページ数 130p
大きさ 20cm
NDC分類(8版) K210.0
内容注記 内容:最後の置県事情(和田仁著) 明治初期の近代企業家(伊丹正博著) 民家調査の備忘録-民家の系譜と地域性(市原輝士著) 木綿-綿作り百年・木綿百年-(北條令子著) 香川県の帰化植物(和気俊郎著) 交通の変遷-明治期における県下の交通事情-(白川悟著) 「浜人マラソン」の発達について(吉田豊著) 香川県文学史年表・明治以降(近石泰秋・神原俊雄著) 明治21年元老院会議筆記,香川県公文月報・香川県報抄録 県史編さん日誌9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
最後の置県事情 和田仁/著
明治初期の近代企業家 伊丹正博/著
民家調査の備忘録-民家の系譜と地域性- 市原輝士/著
木綿-綿作り百年・木綿百年- 北條令子/著
香川県の帰化植物 和気俊郎/著
交通の変遷-明治期における県下の交通事情- 白川悟/著
「浜人マラソン」の発達について 吉田豊/著
香川県文学史年表・明治以降 近石泰秋/著
明治21年元老院会議筆記 香川県県史編さん室/編
香川県公文月報・香川県報抄録 香川県県史編さん室/編