資料詳細

-- 河出書房 -- 1955.4 -- 210.02

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 21002/N1/1-4 1102065941 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual
書庫 21002/N1/1-4 1102065933 一般 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101090131
タイトル 日本考古学講座  4
タイトルカナ ニホン コウコガク コウザ
巻の書名 弥生文化
各巻著者 杉原荘介/編
出版地 東京
出版者 河出書房
出版年 1955.4
ページ数 318p 図版1枚
大きさ A5
一般件名 考古学
NDC分類(8版) 210.02
定価 350
内容注記 内容:弥生文化(杉原荘介/編) 各地域の弥生式土器,北九州(森貞次郎) 南九州(乙益重隆) 四国(岡本健児) 中国(鎌木義昌) 近畿(中村春寿) 東海(久永春男) 中部高地・北陸(藤森栄一) 南関東(赤星直忠) 北関東(尾崎喜佐雄) 東北 (伊東信雄) 弥生時代の生活,生活用具(末永雅雄) 衣・食・住(後藤守一) 土地利用(井関弘太郎) 祭祀(鏡山猛) 墳墓,西日本(原田大六) 東日本(神沢勇一) 金属器機の特性,銅剣・銅矛・銅戈(岡崎敬) 銅鐸(三木文雄) 弥生文化における諸問題,日本の稲(福島要一) 人種の問題(金関文夫) 中国の文献から見た日本(曾野寿彦) 日本国家の胎動(上田正昭) 大陸の情勢,朝鮮(榧本杜人 小泉顕夫) 満州(三上次男) 中国(関野雄)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
弥生文化
各地域の弥生式土器
北九州
南九州
四国
中国
近畿
東海
中部高地・北陸
南関東
北関東
東北
弥生時代の生活
生活用具
衣・食・住
土地利用
祭祀
墳墓
西日本
東日本
金属器機の特性
銅剣・銅矛・銅戈
銅鐸
弥生文化における諸問題
日本の稲
人種の問題
中国の文献から見た日本
日本国家の胎動
大陸の情勢
朝鮮
満州
中国