香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本考古学講座 6
-- 河出書房 -- 1956.4 -- 210.02
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
21002/N1/1-6
1102065982
一般
貸出可
在庫
書庫
21002/N1/1-6
1102065974
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1101090129
タイトル
日本考古学講座 6
タイトルカナ
ニホン コウコガク コウザ
巻の書名
歴史時代 古代
各巻著者
後藤守一,石母田正/共編
出版地
東京
出版者
河出書房
出版年
1956.4
ページ数
2,320p 図版1枚
大きさ
A5
一般件名
考古学
,
日本-歴史-古代
NDC分類(8版)
210.02
定価
350
内容注記
内容:歴史考古学の役割(後藤守一) 農民とその生活,集落と耕地(三支口五郎) 荘園の遺跡(角田文衛) 農業経営(古島敏雄) 家族と村落(門脇禎二) 都市生活,都城(斉藤忠) 古代都市(竹内埋三) 労働技術と生活,古代の労働組織(井上辰雄) 金属工芸(香取正彦) 窯業(三上次男 吉田章一郎) すえつき(久永春男) 染織工業(太田英蔵) 祭祀宗教と生活,神社と祭祀址(大場磐雄) 伽藍配置の変遷(石田茂作) 墳墓と墓誌(藤沢一夫) 経塚とその遺物(矢島恭介) 神道と仏教(井上光貞) 文献と考古学,「延喜式」と「和名抄」(祝宮静) 風土記(むしゃこうじみのる) 古代における大陸文化(家永三郎)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
歴史考古学の役割
農民とその生活
集落と耕地
荘園の遺跡
農業経営
家族と村落
都市生活
都城
古代都市
労働技術と生活
古代の労働組織
金属工芸
窯業
すえつき
染織工業
祭祀宗教と生活
神社と祭祀址
伽藍配置の変遷
墳墓と墓誌
経塚とその遺物
神道と仏教
文献と考古学
「延喜式」と「和名抄」
風土記
古代における大陸文化
ページの先頭へ