資料詳細

池田浩士/編訳 -- れんが書房新社 -- 1988.2 -- 702.06

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 7020/I8/ 1103067201 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual
書庫 7020/I8/ 1102975693 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101042431
タイトル 表現主義論争 
タイトルカナ ヒョウゲン シュギ ロンソウ
著者 池田浩士 /編訳  
著者カナ イケダ ヒロシ
出版地 東京
出版者 れんが書房新社
出版年 1988.2
ページ数 559p
大きさ 23cm
一般注記 「ルカーチ ブロッホ ゼーガース表現主義論争」(盛田書店1968年刊)の新版
一般件名 表現主義(美術上)
NDC分類(8版) 702.06
定価 10094
内容注記 内容:表現主義の「偉大さと頽落」(ジェルジ・ルカーチ) 「この時代の遺産」序言(エルンスト・ブロッホ) 過渡-ベルリン、空洞内の諸機能(エルンスト・ブロッホ) 「この時代の遺産」?(ハンス・ギュンター) 「この時代の遺産」のためのいくつかの註釈(エルンスト・ブロッホ) エルンスト・ブロッホへの回答(ハンス・ギュンター) 劇作家ヴァンゲンハイム(ジェルジ・ルカーチ) 絞首台下のペテン祭(エルンスト・ブロッホ) ゴットフリート・ベン(クラウス・マン) 「いまやこの遺産は絶えた…」(ベルンハルト・ツィーグラー) 表現主義(エルンスト・ブロッホ) 三人の表現主義者について(フランツ・レシュニッツァー) アヴァンギャルド芸術と人民戦争(エルンスト・ブロッホ,ハンス・アイスラー) 相続すべき芸術(エルンスト・ブロッホ