香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
復刻・聖書学論集 2
日本聖書学研究所/編 -- 山本書店 -- 1976.11 -- 193
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
1930/N6/1-2
1100421344
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1101021324
タイトル
復刻・聖書学論集 2
タイトルカナ
フッコク セイショガク ロンシュウ
著者
日本聖書学研究所
/編
著者カナ
ニホン セイショガク ケンキュウジョ
出版地
東京
出版者
山本書店
出版年
1976.11
ページ数
666p
大きさ
22cm
一般注記
1962~67年に刊行された「聖書学論集」5~8の合本複製
一般件名
聖書
NDC分類(8版)
193
定価
7000円
内容注記
内容:聖書学の方法と課題(聖書学論集 5) 翻訳としての七十人訳(ハイム・ラビン) デボラの歌におけるイスラエル部族の問題(池田裕) 選びの信仰の起源(木田献一) いわゆる「聖書考古学」について(後藤光一郎) ヘブライ語とヘブライ的思考(関根正雄) RAQの用法について(西村俊昭) Typosの用法について(高森昭) ヨハネのアポクリュフォンにおけるソフィア・キリスト論(荒井献) マタイ福音書における民族と共同体(田川建三) イエスの思考解釈の視点(八木誠一) ヨハネ福音書における父と子(間垣洋助) 聖書学の釈義と神学(聖書学論集 6)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
聖書学の方法と課題
聖書学論集/著
翻訳としての七十人訳
ハイム・ラビン/著
デボラの歌におけるイスラエル部族の問題
池田裕/著
選びの信仰の起源
木田献一/著
いわゆる「聖書考古学」について
後藤光一郎/著
ヘブライ語とヘブライ的思考
関根正雄/著
RAQの用法について
西村俊昭/著
Typosの用法について
高森昭/著
ヨハネのアポクリュフォンにおけるソフィア・キリスト論
荒井献/著
マタイ福音書における民族と共同体
田川建三/著
イエスの思考解釈の視点
八木誠一/著
ヨハネ福音書における父と子
間垣洋助/著
聖書学の釈義と神学
聖書学論集/著
ページの先頭へ