香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
伝統と現代 第9
伝統芸術の会/編 -- 学芸書林 -- 1969 -- 708
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
7080/D2/1-9
1102353396
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1101018188
タイトル
伝統と現代 第9
タイトルカナ
デントウ ト ゲンダイ
著者
伝統芸術の会
/編
著者カナ
デントウ ゲイジュツ ノ カイ
巻の書名
花
各巻著者
武智鉄二/編
出版地
東京
出版者
学芸書林
出版年
1969
ページ数
269p 図版
大きさ
24cm
一般件名
芸術
NDC分類(8版)
708
定価
1200円
内容注記
内容:花と日本人 民族芸術としての花(武智鉄二) 花のなかの日本人(三隅治雄) いけばなの創造者たち 佐々木道誉(松島栄一) 中尾能阿弥(波戸祥晃) 千利休(水尾比呂志) 二世池坊専好(松田修) 未生斎一甫(伊藤ていじ) 小原光雲(奈良本辰也) 花伝書 花伝書・その美意識(吉村貞司) 花伝書解題(伊藤敏子) いけばなの技術と歴史 いけばなの技術と歴史(由水幸平) いけばなの今日と明日 シンポジュ-ム「いけばなの今日と明日」(吉村華泉等)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
花と日本人 民族芸術としての花
武智鉄二/著
花のなかの日本人
三隅治雄/著
いけばなの創造者たち 佐々木道誉
松島栄一/著
中尾能阿弥
波戸祥晃/著
千利休
水尾比呂志/著
二世池坊専好
松田修/著
未生斎一甫
伊藤ていじ/著
小原光雲
奈良本辰也/著
花伝書 花伝書・その美意識
吉村貞司/著
花伝書解題
伊藤敏子/著
いけばなの技術と歴史 いけばなの技術と歴史
由水幸平/著
いけばなの今日と明日 シンポジュ-ム「いけばなの今日と明日」
吉村華泉等/著
ページの先頭へ