資料詳細

編纂:佐伯彰一/[等] -- 新潮社 -- 1975 -- 918.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 9186/M16/1-29 1101680088 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101016088
タイトル 三島由紀夫全集  29
タイトルカナ ミシマ ユキオ ゼンシュウ
著者 編纂:佐伯彰一 /[等]  
著者カナ ミシマ ユキオ
巻の書名 評論 5
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 1975
ページ数 578p 肖像
大きさ 20cm
一般注記 監修:石川淳等
NDC分類(8版) 918.6
定価 2500円
内容注記 内容:不道徳教育講座,春日井建氏の歌,憂楽帳,映画見るべからず,「橋づくし」について,十八歳と三十四歳の肖像画,三島由紀夫宅のもめごと―オウナ-の弁,余暇善用―楽しみとしての精神主義,「戦後日本の思想」・「悪徳の栄え」,川端康成氏再説,「鏡子の家」そこで私が書いたもの,追ふ者追はれる者―ペレス・米倉戦観戦記,女が美しく生きるには,現代の夢魔―「禁色」を踊る前衛舞踊団,俳優という素材(「女は占領されない」),舟橋聖一氏の「若いセ-ルスマンの恋」,六世中村歌右衛門序説,桜姫と権助,生命の讃歌,円地さんと日本古典,「題未定」―新連載予告(「宴のあと」),三島由紀夫の生活ダイジェスト,黒いあこがれ―新連載について(「お嬢さん」),ぼくはオブジェになりたい,カフカ的―作家の眼,「侃侃諤諤」を駁す―交友断片,巻頭言(