資料詳細

-- 中央公論社 -- 1973 -- 918.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 9186/N14/1-22 1101578985 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101013387
タイトル 日本の文学  22
タイトルカナ ニホン ノ ブンガク
叢書名 アイボリ-バックス
巻の書名 志賀直哉 2
出版地 東京
出版者 中央公論社
出版年 1973
ページ数 545p 図 肖像
大きさ 18cm
NDC分類(8版) 918.6
内容注記 内容:菜の花と小娘,網走まで,速夫の妹,孤児,子供四題,鳥尾の病気,無邪気な若い法学士,ある一頁,剃刀,濁った頭,老人,祖母の為に,母の死と新しい母,クロ-ディアスの日記,清兵衛と瓢箪,范の犯罪,児を盗む話,城の崎にて,好人物の夫婦,赤西蠣太,十一月三日午後の事,小僧の神様,雪の遠足,焚火,真鶴,震災見舞,雨蛙,転生,濠端の住まい,梟,矢島柳堂,山科の記憶,痴情,くもり日,沓掛にて,邦子,山鳥,豊年虫,死神,万暦赤絵,日曜日,菰野,早春の旅,山鳩,朝顔,夫婦,白い線,盲亀浮木,革文函,リズム,手帖から,「女の学校・ロベエル」を読む,青臭帖,身辺記,身辺のこと,竜安寺の庭,鈴木貫太郎,わが生活信条,広津君の仕事,木下利玄のこと,竹添履信,竹内勝太郎君,郡虎彦のおもいで,叔父直方,赤城山にて,泉鏡花の憶い出,

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
菜の花と小娘
網走まで
速夫の妹
孤児
子供四題
鳥尾の病気
無邪気な若い法学士
ある一頁
剃刀
濁った頭
老人
祖母の為に
母の死と新しい母
クロ-ディアスの日記
清兵衛と瓢箪
范の犯罪
児を盗む話
城の崎にて
好人物の夫婦
赤西蠣太
十一月三日午後の事
小僧の神様
雪の遠足
焚火
真鶴
震災見舞
雨蛙
転生
濠端の住まい
矢島柳堂
山科の記憶
痴情
くもり日
沓掛にて
邦子
山鳥
豊年虫
死神
万暦赤絵
日曜日
菰野
早春の旅
山鳩
朝顔
夫婦
白い線
盲亀浮木
革文函