香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
広津和郎全集 第8巻
広津和郎/著 -- 中央公論社 -- 1974.2 -- 918.6
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
MN1/918/19-8
1106583360
その他図書
貸出可
在庫
書庫
9186/H9/1-8
1101497525
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1101013131
タイトル
広津和郎全集 第8巻
タイトルカナ
ヒロツ カズオ ゼンシュウ
著者
広津和郎
/著
著者カナ
ヒロツ カズオ
巻の書名
評論 1
出版地
東京
出版者
中央公論社
出版年
1974.2
ページ数
554p 肖像
大きさ
22cm
NDC分類(8版)
918.6
定価
4200円
内容注記
内容:十二月の創作,ペンと鉛筆,正月の創作,トルストイとツルゲエネフの決闘,思想の誘惑,愚劣な吉右衛門論,無責任なる創作批評,誘惑との戦い,自己感心の恐ろしさ,ペンと鉛筆,眉に八の字の文芸,光用穆氏の「人魚」,N-君に,個性と独創,トルストイの写真,思想の変化,相馬御風氏の『還元録』を評す,魂の戸まどい,舟木君に,チェエホフの強み,大家の無理解,「サ-ニン」の作者,批評家の態度,六月の文壇,芸術家時代と宗教家時代,武者小路氏の「燃えざる火」,人道主義の定義,十一月文壇,個性以上の物,生田、武者小路両氏に,トルストイとチェ-ホフ,「大家」と「新進作家」の傾向の際立った創作壇,正宗白鳥小論,彼等は常に存在す,怒れるトルストイ,鎌倉から,存在と説明,読んだ儘の印象を,生の論理・死の論理(アルツィバアシェフ論),,自由と責任とについての考察,三井甲之氏の態度を評す,それは我等の問題だ(如何なる点から杜翁を見るか),谷崎精二君と「離合」,岩野泡鳴氏に与う,蚤と鶏,女流作家について感想,江馬修氏の「暗礁」を読む
ページの先頭へ