資料詳細

家永三郎/〔ほか〕編 -- 岩波書店 -- 1971.6 -- 121.08

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 1210/N4/1-55 1100861689 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual
書庫 MN1/121/5-55 1106596180 その他図書 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101012777
タイトル 日本思想大系  55
タイトルカナ ニホン シソウ タイケイ
著者 家永三郎 /〔ほか〕編  
著者カナ イエナガ サブロウ
巻の書名 渡辺崋山・高野長英・佐久間象山・横井小楠・橋本左内
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 1971.6
ページ数 733p 図
大きさ 22cm
一般件名 日本思想
NDC分類(8版) 121.08
定価 1500円
内容注記 内容:渡辺崋山(佐藤昌介校注) 外国事情書,再稿西洋事情書,初稿西洋事情書,慎機論,鴃舌小記,鴃舌或問,退役願書之稿,華山書簡 付遺書.高野長英(佐藤昌介校注) 戊戌夢物語,わすれがたみ(別名,鳥の鳴音),蛮社遭厄小記,西洋学師ノ説,西説医原枢要(抄).佐久間象山(植手通有校注) 省[ケン]録,上書,象山書簡,雑纂,原文(省[ケン]録,雑纂) 横井小楠(山口宗之校注) 意見書,小楠書簡,談話筆記.橋本左内(山口宗之校注) 啓発録,意見書,左内書簡,雑纂. 解説 渡辺崋山と高野長英(佐藤昌介) 佐久間象山における儒学・武士精神・洋学―横井小楠との比較において(植手通有) 橋本左内・横井小楠―反尊攘・倒幕思想の意義と限界(山口宗之) 参考文献・年表:p.717-733

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
渡辺崋山 佐藤昌介校注/著
外国事情書
再稿西洋事情書
初稿西洋事情書
慎機論
鴃舌小記
鴃舌或問
退役願書之稿
華山書簡 付遺書
高野長英 佐藤昌介校注/著
 戊戌夢物語
わすれがたみ 別名,鳥の鳴音/著