香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
歎異抄講座 第2巻
教学研究所東京分室歎異抄を聞く会/編 -- 弥生書房 -- 1970 -- 188.74
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
1887/T6/1-2
1101271003
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1101012513
タイトル
歎異抄講座 第2巻
タイトルカナ
タンニショウ コウザ
著者
教学研究所東京分室歎異抄を聞く会
/編
著者カナ
シンシュウ オオタニハ.キョウガク ケンキュウジョ トウキョウ ブンシツ タンニショウ オ キク カイ
出版地
東京
出版者
弥生書房
出版年
1970
ページ数
236p
大きさ
19cm
一般件名
歎異鈔
NDC分類(8版)
188.74
定価
580円
内容注記
内容:念仏者は無礙の一道なり(金子大栄) 念仏は行者のために非行非善なり(松野純孝) 生活と一枚の信心(広瀬杲) 自然法爾の念仏(宮本正尊) 『歎異抄』の時代的背景(藤島達朗) 真の念仏者誕生の条件(笠原一男) 知ることの意味(久木幸男)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
念仏者は無礙の一道なり
金子大栄/著
念仏は行者のために非行非善なり
松野純孝/著
生活と一枚の信心
広瀬杲/著
自然法爾の念仏
宮本正尊/著
『歎異抄』の時代的背景
藤島達朗/著
真の念仏者誕生の条件
笠原一男/著
知ることの意味
久木幸男/著
ページの先頭へ