香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
近代日本思想史大系 4
-- 有斐閣 -- 1970 -- 121.02
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
3080/K3/1-4
1101745717
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1101011270
タイトル
近代日本思想史大系 4
タイトルカナ
キンダイ ニホン シソウシ タイケイ
巻の書名
近代日本政治思想史 2
各巻著者
橋川文三,松本三之介/編
出版地
東京
出版者
有斐閣
出版年
1970
ページ数
484p
大きさ
22cm
一般注記
監修者:宮沢俊義,大河内一男
一般件名
日本思想-歴史-江戸末期
,
日本思想-歴史-明治以後
NDC分類(8版)
121.02
定価
1300円
内容注記
内容:大正期の政治指導 第一次世界大戦と政治シンボルの転換(河原宏) 政党政治と政治指導(河原宏) 大陸問題のイメ-ジと実態(野村浩一) ヴェルサイユ=ワシントン体制と日本の支配層(臼井勝美) 政党政治と国民思想(今井清一) 政治と知識人(松本三之介) 政治的破局と統合―一九三〇年代 恐慌下の政治思想(今井清一) 昭和維新の論理と心理(橋川文三) 国防国家の理念(橋川文三) 革命思想と天皇制(武田清子) 「天皇機関説」事件―日本ファシズムの知性への攻撃(掛川トミ子) 東亜新秩序の神話(橋川文三) 太平洋戦争下の政治思想 宮中グル-プの政治的態度(藤原彰) 戦争指導者の精神構造(藤原彰) 抵抗者の政治思想(橋川文三) 終末期の国民思想(高橋三郎) シンポジウム 戦後の政治状況とその思想(神島二郎等) 日本近
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
大正期の政治指導 第一次世界大戦と政治シンボルの転換
河原宏/著
政党政治と政治指導
河原宏/著
大陸問題のイメージと実態
野村浩一/著
ヴェルサイユ=ワシントン体制と日本の支配層
臼井勝美/著
政党政治と国民思想
今井清一/著
政治と知識人
松本三之介/著
政治的破局と統合―一九三〇年代 恐慌下の政治思想
今井清一/著
昭和維新の論理と心理
橋川文三/著
国防国家の理念
橋川文三/著
革命思想と天皇制
武田清子/著
「天皇機関説」事件―日本ファシズムの知性への攻撃
掛川トミ子/著
東亜新秩序の神話
橋川文三/著
太平洋戦争下の政治思想 宮中グループの政治的態度
藤原彰/著
戦争指導者の精神構造
藤原彰/著
抵抗者の政治思想
橋川文三/著
終末期の国民思想
高橋三郎/著
シンポジウム 戦後の政治状況とその思想
神島二郎/等著
日本近代史年表(1912-69年)
ページの先頭へ