香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
地域住民と教育法の創造
日本教育法学会/編 -- 有斐閣 -- 1975 -- 373.2
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
37320/N5/1-4
1101709010
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1101007125
タイトル
地域住民と教育法の創造
タイトルカナ
チイキ ジュウミン ト キョウイクホウ ノ ソウゾウ
著者
日本教育法学会
/編
著者カナ
ニホン キョウイクホウ ガッカイ
叢書名
日本教育法学会年報
第4号
出版地
東京
出版者
有斐閣
出版年
1975
ページ数
245p
大きさ
22cm
一般件名
教育法
NDC分類(8版)
373.2
定価
1500円
内容注記
内容:教育法この一年(有倉遼吉) 研究総会=特別講演 地方自治と教育委員会制度(田中二郎) 研究総会=シンポジウム 地域の教育法研究をどうすすめるか 東京・杉並教育法研究会の研究活動(坂本秀夫) 静岡教育法研究会の研究活動(井上慶三郎) 愛知教育法研究会の研究活動(桜井真澄) 討論. 第1分科会=地域住民と教育法 保育一元化の運動と教育・福祉法制(宍戸健夫) 東京三多摩における高校増設運動(久笑子) 自治体行政に住民の教育要求をどういかすか(渡辺春正) 住民自治と教育要求(藤岡貞彦) 討論 論評(山田正敏) 第2分科会=憲法と教育―憲法教育のあり方を考える 憲法教育の今日的課題(星野安三郎) 憲法研究者と「憲法教育」(播磨信義) 憲法教育の現状―高校を中心に(竹田友三) 討論 論評(影山日出弥)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
教育法この一年
有倉遼吉/著
研究総会=特別講演 地方自治と教育委員会制度
田中二郎/著
研究総会=シンポジウム 地域の教育法研究をどうすすめるか 東京・杉並
坂本秀夫/著
静岡教育法研究会の研究活動
井上慶三郎/著
愛知教育法研究会の研究活動
桜井真澄/著
討論
日本教育法学会/編
第1分科会=地域住民と教育法 保育一元化の運動と教育・福祉法制
宍戸健夫/著
東京三多摩における高校増設運動
久笑子/著
自治体行政に住民の教育要求をどういかすか
渡辺春正/著
住民自治と教育要求
藤岡貞彦/著
討論 論評
山田正敏/著
第2分科会=憲法と教育―憲法教育のあり方を考える 憲法教育の今日的課
星野安三郎/著
憲法研究者と「憲法教育」
憲法教育の現状―高校を中心に
竹田友三/著
討論 論評
影山日出弥/著
ページの先頭へ