資料詳細

-- 朝日生命厚生事業団 -- 1976 -- 371.45

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 3694/A1/ 1102333968 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101005246
タイトル 児童健全育成の理論 
タイトルカナ ジドウ ケンゼン イクセイ ノ リロン
副書名 創立十周年記念論文集
著者カナ アサヒセイメイコウセイジギョウダン
出版地 東京
出版者 朝日生命厚生事業団
出版年 1976
ページ数 321p
大きさ 27cm
一般件名 児童 , 児童福祉
NDC分類(8版) 371.45
定価 650円
内容注記 内容:児童への理解(平井信義) 発達期の特性と健全育成―乳児期(千羽喜代子) 幼児期(森重敏) 学童期(泉敏郎) 青年期(桂広介) わが国の児童人口の将来推計とその問題点(青木尚雄) 児童の健全育成―福祉の体系と方法(高橋義太郎) 児童の育成と親の責任(五島貞次) 現代の親子関係(高橋種昭) 核家族と社会化(松原治郎) 育児態度と児童の性格(山根薫) 家庭児童相談(田村健二) 児童の育成と地域社会の役割(福田垂穂) 都市化の進展と児童の問題(野垣義行) 児童の遊びと遊び場(木田市治) 児童の育成と地域組織活動(吉沢英子) 児童の育成とボランティアの役割(木谷宜弘) 施設保育・養護の意義(松本武子) 保育施設(保育所・幼稚園)の機能(岡田正章) 児童厚生施設におけるグル-プ・ワ-ク(小関康之) 児童の健康と

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
児童への理解
 発達期の特性と健全育成―乳児期
 幼児期
 学童期
 青年期
 わが国の児童人口の将来推計とその問題点
 児童の健全育成―福祉の体系と方法
 児童の育成と親の責任
 現代の親子関係
 核家族と社会化
 育児態度と児童の性格
 家庭児童相談
 児童の育成と地域社会の役割
 都市化の進展と児童の問題
 児童の遊びと遊び場
 児童の育成と地域組織活動
 児童の育成とボランティアの役割
 施設保育・養護の意義
 保育施設
の機能
 児童厚生施設におけるグル-プ・ワ-ク
 児童の健康と体力の開発
 幼児の事故防止
 児童のための文化財
 欧米の青少年対策
 児童福祉への提言