香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
個人美術館の愉しみ
赤瀬川原平/著 -- 光文社 -- 2011.10 -- 706.9
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
新書
7069/A3/3
1108369149
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100471998
タイトル
個人美術館の愉しみ
タイトルカナ
コジン ビジュツカン ノ タノシミ
著者
赤瀬川原平
/著
著者カナ
アカセガワ ゲンペイ
叢書名
光文社新書
546
出版地
東京
出版者
光文社
出版年
2011.10
ページ数
306p
大きさ
18cm
一般件名
美術館-日本
NDC分類(8版)
706.9
ISBN13桁
978-4-334-03649-2
定価
1300円
内容紹介
「個人美術館の面白さはコレクターの熱情を見ることにもある」。日本にある、魅力ある個人美術館を厳選。著者が紡ぐ46の物語。「ひととき」に連載された「個人美術館ものがたり」に若干の加筆・修正の上、再編集。
著者紹介
1937年神奈川県生まれ。武蔵野美術学校中退。60年代、前衛芸術家として活動。70年代、独自の批評を盛り込んだイラストレーターとして活躍。81年「尾辻克彦」名義の「父が消えた」で芥川賞受賞。86年藤森照信、南伸坊らと「路上観察学会」を結成。画家、作家。
ページの先頭へ