資料詳細

奥武則/著 -- 日本経済評論社 -- 2011.9 -- 070.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 0702/O6/2 1108282250 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100468615
タイトル メディアは何を報道したか 
タイトルカナ メディア ワ ナニ オ ホウドウシタカ
副書名 本庄事件から犯罪報道まで
著者 奥武則 /著  
著者カナ オク タケノリ
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版年 2011.9
ページ数 299p
大きさ 20cm
一般件名 ジャーナリズム-日本 , マス・メディア
NDC分類(8版) 070.21
ISBN13桁 978-4-8188-2172-9 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2800円
内容紹介 日比谷焼打ち事件、言論統制権力の移行、名張毒ブドウ酒事件、「環境ホルモン」など、歴史の中で「現実」の報道や論評を素材に、その構造とそこに働く力学を明らかにし、「あるべきジャーナリズム」を考える書。
著者紹介 1947年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、70年毎日新聞入社、学芸部長、編集局次長、論説副委員長、特別編集委員兼論説委員などを務め、2003年3月退職、4月から法政大学社会学部・大学院社会学研究科教授。主な著書に「蓮門教衰亡史」など。