香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
兵庫県の歴史
今井修平/著 -- 山川出版社 -- 2011.8 -- 216.4
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
21008/K10/3-28
1108376730
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100468447
タイトル
兵庫県の歴史
タイトルカナ
ヒョウゴケン ノ レキシ
著者
今井修平
/著,
小林基伸
/著,
鈴木正幸
/著,
野田泰三
/著,
福島好和
/著,
三浦俊明
/著,
元木泰雄
/著
著者カナ
イマイ シュウヘイ
版表示
第2版
叢書名
県史
28
出版地
東京
出版者
山川出版社
出版年
2011.8
ページ数
366,58p
大きさ
20cm
一般件名
兵庫県-歴史
NDC分類(8版)
216.4
ISBN13桁
978-4-634-32281-3
定価
2400円
内容紹介
明石の人骨、下剋上の世、播磨国姫路藩の城下町、幕末・維新期の変動、兵庫県の誕生など、古代から現代まで、兵庫県民の立場から叙述。現代に立って過去の時代を振り返り、21世紀への指針を探る1冊。
著者紹介
【今井】1950年大阪府生まれ。79年大阪大学大学院文学研究科日本史学専攻博士課程満期退学。現在、神戸女子大学文学部教授。主要著書「姫路市史」第3巻、「小野市史」第2巻。,【小林】1953年北海道生まれ。78年京都大学文学部卒。現在、大手前大学人文科学部助教授。主要論文「十五世紀後期の播磨における守護・国人・地下」「浦上則宗論」。
ページの先頭へ