資料詳細

寺本光照/著 -- JTBパブリッシング -- 2011.10 -- 686.216

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 6862/T13/3 1108281666 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100468315
タイトル 関西新快速物語 
タイトルカナ カンサイ シン カイソク モノガタリ
副書名 急電の誕生から225系まで
著者 寺本光照 /著, 福原俊一 /著  
著者カナ テラモト ミツテル
叢書名 キャンブックス
叢書下位シリーズ 鉄道 113
出版地 東京
出版者 JTBパブリッシング
出版年 2011.10
ページ数 175p
大きさ 21cm
一般件名 鉄道-近畿地方
NDC分類(8版) 686.216
ISBN13桁 978-4-533-08368-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1900円
内容紹介 関西新快速の歴史とその魅力。そして現在の新快速を生み出し、支える鉄道現場の臨場感あるインタビュー。国鉄~JRを通じ、東海道・山陽本線の京阪神間を走破した80年に近い電車の軌跡を、写真と文章で振り返る。
著者紹介 【寺本】昭和25年大阪府生まれ。鉄道研究家。鉄道友の会会員。国鉄・JRや関西私鉄の紹介記事のほか、写真、紀行文、評論文など多彩な著作活動を展開。主な著書に「新・名列車列伝」など。,【福原】昭和28年東京都生まれ。電車発達史研究家。鉄道とは無縁のエンジニアを本業とするかたわら、電車発達の研究をライフワークとする。主な著書に「ビジネス特急こだまを走らせた男たち」など。