香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
標準蔵書検索
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
琉球からみた世界史
村井章介/編 -- 山川出版社 -- 2011.6 -- 219.9
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
2199/M13/
1108250471
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100448304
タイトル
琉球からみた世界史
タイトルカナ
リュウキュウ カラ ミタ セカイシ
著者
村井章介
/編,
三谷博
/編
著者カナ
ムライ ショウスケ
出版地
東京
出版者
山川出版社
出版年
2011.6
ページ数
161p
大きさ
21cm
一般件名
沖縄県-歴史
NDC分類(8版)
219.9
ISBN13桁
978-4-634-52358-6
定価
3200円
内容注記
内容: 「キカイガシマ」海域の考古学 / 高梨修著,古琉球をめぐる冊封関係と海域交流 / 村井章介著,久米島と琉球国 / 吉成直樹著,ラタナコーシン朝初期シャムにみる「朝貢」と地域秩序 / 小泉順子著,鄭秉哲の唐旅・大和旅 / 渡辺美季著,琉球と朝鮮の儒教 / 澤井啓一著,ペリー艦隊の琉球来航 / 真栄平房昭著,世界史からみた琉球処分 / 與那覇潤著
内容紹介
2007年11月17日に開かれた史学会第105回大会の公開シンポジウム「琉球からみた世界史」の成果を取りまとめ、現在の琉球史の研究状況を俯瞰。さらに今後の課題も考察する。
著者紹介
【村井】東京大学大学院人文社会系研究科教授。,【三谷】東京大学大学院総合文化研究科教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「キカイガシマ」海域の考古学
高梨修/著
古琉球をめぐる冊封関係と海域交流
村井章介/著
久米島と琉球国
吉成直樹/著
ラタナコーシン朝初期シャムにみる「朝貢」と地域秩序
小泉順子/著
鄭秉哲の唐旅・大和旅
渡辺美季/著
琉球と朝鮮の儒教
澤井啓一/著
ペリー艦隊の琉球来航
真栄平房昭/著
世界史からみた琉球処分
與那覇潤/著
ページの先頭へ