香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
ドゥオーキン
宇佐美誠/編著 -- 勁草書房 -- 2011.6 -- 321.1
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
32110/D2/2
1108223098
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100446086
タイトル
ドゥオーキン
タイトルカナ
ドゥオーキン
副書名
法哲学と政治哲学
著者
宇佐美誠
/編著,
濱真一郎
/編著
著者カナ
ウサミ マコト
出版地
東京
出版者
勁草書房
出版年
2011.6
ページ数
254p
大きさ
22cm
一般件名
法哲学
,
政治哲学
NDC分類(8版)
321.1
ISBN13桁
978-4-326-10208-2
定価
3300円
内容注記
内容: ドゥオーキンの法哲学と政治哲学 / 宇佐美誠著,法哲学・政治哲学における記述と実践 / 濱真一郎著,メタ倫理学はどのように規範倫理学なのか? / 高橋秀治著,ドゥオーキンのリーガリティ論 / 長谷川晃著,法は解釈的実践とは限らない / 森村進著,法をめぐる見解の不一致 / 宇佐美誠著,原理中心の法理論の特徴と可能性 / 早川のぞみ著,政治的責務と憲法 / 小泉良幸著,ドゥオーキンの帝国 / 瀧川裕英著,ドゥオーキンは平等主義者か? / 井上彰著,コメント 法システムの内と外 / 平野仁彦著,平等・憲法・原理 / 長谷川晃著,法的見解の不一致と一国内平等主義 / 森村進著,解釈主義の困難をめぐって / 中山竜一著
内容紹介
法哲学・憲法学・政治哲学界の巨人、ロナルド・ドゥオーキン。賛否渦巻く彼の主張を多角的に掘り下げる日本初の論集。はたして彼は何を批判し、何を提唱するのか。ドゥオーキンの学説と論争を読み解く1冊。
著者紹介
【宇佐美】東京工業大学大学院社会理工学研究科教授。法哲学専攻。著書「公共的決定としての法」「決定」「公共哲学20世代間関係から考える公共性」「法学と経済学のあいだ」ほか。,【濱】同志社大学法学部教授。法哲学専攻。著書「バーリンの自由論-多元論的リベラリズムの系譜」「よくわかる法哲学・法思想」「法実証主義における「法と道徳分離論」と記述的テーゼ-アンドレイ・マーモーによる記述的法実証主義の擁護論」「同志社法学」ほか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ドゥオーキンの法哲学と政治哲学
宇佐美誠/著
法哲学・政治哲学における記述と実践
濱真一郎/著
メタ倫理学はどのように規範倫理学なのか?
高橋秀治/著
ドゥオーキンのリーガリティ論
長谷川晃/著
法は解釈的実践とは限らない
森村進/著
法をめぐる見解の不一致
宇佐美誠/著
原理中心の法理論の特徴と可能性
早川のぞみ/著
政治的責務と憲法
小泉良幸/著
ドゥオーキンの帝国
瀧川裕英/著
ドゥオーキンは平等主義者か?
井上彰/著
コメント 法システムの内と外
平野仁彦/著
平等・憲法・原理
長谷川晃/著
法的見解の不一致と一国内平等主義
森村進/著
解釈主義の困難をめぐって
中山竜一/著
ページの先頭へ