資料詳細

チャールズ・ホーム/著 -- 彩流社 -- 2011.3 -- 291.09

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2910/H47/ 1108152842 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100430497
タイトル チャールズ・ホームの日本旅行記 
タイトルカナ チャールズ ホーム ノ ニホン リョコウキ
副書名 日本美術愛好家の見た明治
著者 チャールズ・ホーム /著, トニ・ヒューバマン /編, ソニア・アシュモア /編, 菅靖子 /編, 菅靖子 /訳, 門田園子 /訳  
著者カナ ホーム チャールズ
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年 2011.3
ページ数 243,13p
大きさ 22cm
原タイトル The diary of Charles Holme’s 1889 visit to Japan and North America with Mrs Lasenby Liberty’s Japan./の翻訳
一般件名 日本-紀行・案内記 , 日本-歴史-明治時代
NDC分類(8版) 291.09
ISBN13桁 978-4-7791-1607-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 3000円
内容紹介 1889年、ジャポニズム流行に大きく貢献することになったひとりのイギリス人が日本を旅して回った…。チャールズ・ホームの美意識を通して見る、明治期の日本。美術デザイン史・日英交流史の貴重な一次資料。
著者紹介 【ホーム】1848~1923年。19世紀後半から20世紀初頭にかけて西洋社会に日本美術を積極的に紹介した日本美術愛好家、美術批評家、輸入会社経営者。1889年に日本を訪れた後、ロンドンの日本協会の創設メンバーとなる。93年美術・デザイン雑誌「ステューディオ」を創刊。,【ヒューバマン】30年以上にわたり出版業界で働く。ホームについて英米、日本で講演。ホーム研究のため日本、中国、アメリカ、ヒマラヤへ調査旅行に赴く。現在、ホームの伝記を執筆中。