香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
標準蔵書検索
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
社会学の学び方・活かし方
金子勇/著 -- 勁草書房 -- 2011.2 -- 361
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
36100/K16/2
1108102227
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100420056
タイトル
社会学の学び方・活かし方
タイトルカナ
シャカイガク ノ マナビカタ イカシカタ
副書名
団塊世代の社会理論探求史
著者
金子勇
/著,
藤田弘夫
/著,
吉原直樹
/著,
盛山和夫
/著,
今田高俊
/著
著者カナ
カネコ イサム
出版地
東京
出版者
勁草書房
出版年
2011.2
ページ数
335,9p
大きさ
20cm
一般件名
社会学
NDC分類(8版)
361
ISBN13桁
978-4-326-65355-3
定価
3200円
内容注記
内容: 時代を切り取る社会学 / 金子勇著,社会学理論探求史 / 藤田弘夫著,異端の社会学徒へ/から / 吉原直樹著,社会学という謎に魅せられて / 盛山和夫著,社会学行脚-果てしない物語 / 今田高俊著
内容紹介
「競っても争わない」団塊世代の5人の社会学者による社会学理論探究のライフヒストリー。入門から自立までの苦闘と、自らが課題を追求する際の苦労と喜びを自由な筆法で開陳する。
著者紹介
【金子】1949年生まれ。現在、北海道大学大学院文学研究科教授。第1回日本計画行政学会賞、第14回日本都市学会賞受賞。主著「コミュニティの社会理論」など。,【藤田】1947年生まれ。元慶應義塾大学文学部教授。第12回東京市政調査会藤田賞、第11回日本都市学会賞、慶應義塾大学義塾賞受賞。2009年没。主著「日本都市の社会学的特質」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
時代を切り取る社会学
金子勇/著
社会学理論探求史
藤田弘夫/著
異端の社会学徒へ/から
吉原直樹/著
社会学という謎に魅せられて
盛山和夫/著
社会学行脚-果てしない物語
今田高俊/著
ページの先頭へ