資料詳細

検索条件

  • 著者
    宮脇綾子
ハイライト

小林謙一/編 -- 新泉社 -- 2011.2 -- 210.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2102/K116/2 1108115567 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100416524
タイトル 縄文はいつから!? 
タイトルカナ ジョウモン ワ イツカラ
副書名 地球環境の変動と縄文文化
著者 小林謙一 /編, 工藤雄一郎 /編, 国立歴史民俗博物館 /編  
著者カナ コバヤシ ケンイチ
出版地 東京
出版者 新泉社
出版年 2011.2
ページ数 222p
大きさ 21cm
一般注記 会期・会場:2009年10月14日~2010年1月24日 国立歴史民俗博物館
一般件名 縄文式文化
NDC分類(8版) 210.2
ISBN13桁 978-4-7877-1101-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2300円
内容注記 内容: 縄文時代のはじまり 弓矢のはじまり / 小畑弘己述,土器のはじまり / 宮尾亨述,定住化のはじまり / 小林謙一述,地球環境の変動と縄文文化のかかわり 縄文時代のはじまりのころの気候変化と文化変化 / 工藤雄一郎述,植物相からみた縄文時代のはじまり / 鈴木三男述,地形の変遷からみた遺跡立地 / 橋本真紀夫述,縄文時代草創期の遺跡と生活 東北地方の縄文時代草創期の様相 / 酒井宗孝述,関東南西部の縄文時代草創期の様相 / 安藤広道述,討論 縄文時代のはじまりをどうとらえるか / 坂本稔, 小林謙一, 工藤雄一郎, 小畑弘己, 宮尾亨, 鈴木三男, 酒井宗孝, 橋本真紀夫, 安藤広道述
内容紹介 1万5000年前に何がおこったのか。10万年に一度の気候大変動のなかで、ヒトは土器を発明し、弓矢をもち、定住をはじめた。縄文時代の幕が上がる。今につづく生活様式の基盤、縄文文化のはじまりを問う。
著者紹介 【小林】総合研究大学院大学後期博士課程修了。専門分野、日本先史考古学。現在、中央大学文学部准教授。主要著書・論文「縄文社会研究の新視点」「縄文時代のはじまり」、シリーズ「遺跡を学ぶ」70「縄文文化のはじまり・上黒岩岩陰遺跡」。,【工藤】東京都立大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程修了。専門分野、先史考古学、第四紀学、年代学。現在、国立歴史民俗博物館研究部助教。主要著書・論文「本州島東半部における更新世終末期の考古学的編年と環境史との時間的対応関係」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
縄文時代のはじまり 弓矢のはじまり 小畑弘己/述
土器のはじまり 宮尾亨/述
定住化のはじまり 小林謙一/述
地球環境の変動と縄文文化のかかわり 縄文時代のはじまりのころの気候変化と文化変化 工藤雄一郎/述
植物相からみた縄文時代のはじまり 鈴木三男/述
地形の変遷からみた遺跡立地 橋本真紀夫/述
縄文時代草創期の遺跡と生活 東北地方の縄文時代草創期の様相 酒井宗孝/述
関東南西部の縄文時代草創期の様相 安藤広道/述
討論 縄文時代のはじまりをどうとらえるか 坂本稔/述