香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
図説日本の鉄道クロニクル 第9巻
講談社/編 -- 講談社 -- 2010.12 -- 686.21
新着図書お知らせメール
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
6862/K29/2-9
1108210822
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100408044
タイトル
図説日本の鉄道クロニクル 第9巻
タイトルカナ
ズセツ ニホン ノ テツドウ クロニクル
副書名
時代と技術で読み解く鉄道史
著者
講談社
/編,
三宅俊彦
/監修
著者カナ
コウダンシャ
巻の書名
JR誕生と青函トンネルの開通
各巻副タイトル
鉄道事業の大転換 1987~2002
出版地
東京
出版者
講談社
出版年
2010.12
ページ数
80p
大きさ
26cm
一般件名
鉄道-日本-歴史
NDC分類(8版)
686.21
ISBN13桁
978-4-06-270169-3
定価
1143円
内容紹介
時代と技術で読み解く日本の鉄道史。各時代の時刻表から読み解く鉄道史、鉄道技術の変遷史、当時の記憶がよみがえる貴重な写真・資料で多面的に紹介。本書は、1987~2002年のJR誕生と青函トンネルの開通。
著者紹介
昭和15年東京都生まれ。東京理科大学理学部卒。平成11年日通工(株)を定年退職後、鉄道研究に勤しむ。鉄道管理局報、業務用刊行物、時刻表、乗車券、絵はがきなどの資料収集に努め、鉄道研究の第一人者として精力的な活動を続けている。鉄道史学会会員、鉄道友の会会員。
ページの先頭へ