香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
脱成長の地域再生
神野直彦/編著 -- NTT出版 -- 2010.12 -- 318.6
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
31860/J4/
1108210954
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100404178
タイトル
脱成長の地域再生
タイトルカナ
ダツ セイチョウ ノ チイキ サイセイ
著者
神野直彦
/編著,
高橋伸彰
/編著
著者カナ
ジンノ ナオヒコ
出版地
東京
出版者
NTT出版
出版年
2010.12
ページ数
262p
大きさ
20cm
一般件名
地域開発
NDC分類(8版)
318.6
ISBN13桁
978-4-7571-4259-6
定価
2200円
内容注記
内容: なぜ、いま地域再生なのか / 神野直彦著,地域再生を阻む日本の税構造 / 星野泉著,多様化する貧困と医療・年金危機 / 下平好博著,自治体行政の課題と役割 / 辻山幸宣著,コミュニティと地域再生 / 広井良典著,生活公共の創造 / 住沢博紀著,参加ガバナンスの可能性 / 坪郷實著,成長の先に地域再生はない / 高橋伸彰著
内容紹介
地域間の均衡ある発展という日本の経済政策が失敗に終わったのはなぜか。地方間格差が広まったのは、地方に関する政策に根本的誤りがあった。各分野の専門家が、現状の問題について独自の分析と将来への提言を行う。
著者紹介
【神野】1946年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、東京大学名誉教授、地方財政審議会会長。専攻:財政学。主要著作に「地域再生の経済学」「「分かち合い」の経済学」など。,【高橋】1953年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。現在、立命館大学国際関係学部教授。専攻:日本経済論。主要著作に「グローバル化と日本の課題」「少子高齢化の死角」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
なぜ、いま地域再生なのか
神野直彦/著
地域再生を阻む日本の税構造
星野泉/著
多様化する貧困と医療・年金危機
下平好博/著
自治体行政の課題と役割
辻山幸宣/著
コミュニティと地域再生
広井良典/著
生活公共の創造
住沢博紀/著
参加ガバナンスの可能性
坪郷實/著
成長の先に地域再生はない
高橋伸彰/著
ページの先頭へ