資料詳細

安西祐一郎/著 -- 講談社 -- 2010.11 -- 367.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 36760/A11/ 1108038652 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100402750
タイトル 『デジタル脳』が日本を救う 
タイトルカナ デジタル ノウ ガ ニホン オ スクウ
副書名 21世紀の開国論
著者 安西祐一郎 /著  
著者カナ アンザイ ユウイチロウ
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2010.11
ページ数 223p
大きさ 19cm
一般件名 青少年 , 情報化社会
NDC分類(8版) 367.6
ISBN13桁 978-4-06-216467-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 1400円
内容紹介 日本が現在よりもグローバル化を推し進めるには、ネット世代が牽引するIT社会にならなければならない。デジタルとネットで大転換するこれからの世代・生活・社会・教育を、豊富なデータと鋭い洞察力で指し示す。
著者紹介 1974年慶應義塾大学大学院工学研究科博士課程修了。北海道大学文学部助教授等を経て、88年慶應義塾大学理工学部教授。93~2001年同大学理工学部長、01~09年慶應義塾長、現在、慶應義塾学事顧問・同大学理工学部情報工学科教授。日本学術会議会員。