資料詳細

美術手帖/編 -- 美術出版社 -- 2010.10 -- 726.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7265/B7/ 1108023779 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100395934
タイトル 日本イラストレーション史 
タイトルカナ ニホン イラストレーションシ
副書名 これ1冊で、すべてがわかる!
著者 美術手帖 /編, 都築潤 /監修・執筆, 福井真一 /監修・執筆  
著者カナ ビジュツ テチョウ ヘンシュウブ
出版地 東京
出版者 美術出版社
出版年 2010.10
ページ数 147,4p
大きさ 21cm
一般件名 イラストレーション-歴史
NDC分類(8版) 726.5
ISBN13桁 978-4-568-43069-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 1800円
内容紹介 日本イラストレーションの歴史を、1950年代から現代まで網羅した保存版の1冊。歴史を知る上で欠かせないキーワードと、11名のイラストレーターへのインタビューで、約60年間の時代動向を振り返る。
著者紹介 【都築】1962年生まれ。イラストレーター/イメージメーカー。主にアドバタイズメント、インタラクティブ、エディトリアルのいろいろなイメージをデザインしてきた。その分野での講義、講演会、ギャラリートークも多数行っている。