資料詳細

山岸俊男/著 -- 講談社 -- 2010.10 -- 361.42

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
新書 36142/Y14/ 1108023027 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100394491
タイトル リスクに背を向ける日本人 
タイトルカナ リスク ニ セ オ ムケル ニホンジン
著者 山岸俊男 /著, メアリー・C.ブリントン /著  
著者カナ ヤマギシ トシオ
叢書名 講談社現代新書 2073
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2010.10
ページ数 268p
大きさ 18cm
一般件名 日本人
NDC分類(8版) 361.42
ISBN13桁 978-4-06-288073-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 760円
内容紹介 日本人は意思を言葉で伝えない。社会にセカンドチャンスがない。実は、アメリカより日本の方がリスクが高いという。日本の安心・安全の「落とし穴」を日米を代表する学者が徹底対論する。
著者紹介 【山岸】1948年愛知県生まれ。一橋大学社会学部、同大学大学院などを経て、北海道大学大学院文学研究科教授、同大学社会科学実験研究センター長。心と社会の関係について、多くの側面から実験、調査、コンピュータを通じて総合的に研究。社会心理学者。2004年紫綬褒章受章。,【ブリントン】シカゴ大学、コーネル大学を経て、2003年よりハーバード大学社会学部長兼ライシャワー日本研究所教授。1990年代に日本に長期間滞在、日本経済状況の変化が、若者の雇用環境にもたらした影響を研究。「失われた場を探して-ロストジェネレーションの社会学」が話題に。