資料詳細

諸富徹/編 -- 日本評論社 -- 2010.9 -- 519.13

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 5191/M18/2 1107998922 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100388835
タイトル 脱炭素社会とポリシーミックス 
タイトルカナ ダツ タンソ シャカイ ト ポリシー ミックス
副書名 排出量取引制度とそれを補完する政策手段の提案
著者 諸富徹 /編, 山岸尚之 /編  
著者カナ モロトミ トオル
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年 2010.9
ページ数 224p
大きさ 21cm
一般件名 環境問題 , 企業
NDC分類(8版) 519.13
ISBN13桁 978-4-535-55651-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2800円
内容注記 内容: 排出量取引制度 / 諸富徹著,運輸部門の温室効果ガス削減対策・政策 / 兒山真也著,民生家庭部門の温室効果ガス削減対策・政策 / 鈴木靖文著,業務部門に対する排出削減政策 / 東愛子著,CO2国内排出量取引の経済効果 / 伴ひかり, 藤川清史著,排出量取引制度の世界動向 / 清水雅貴著
内容紹介 温室効果ガス排出量25%削減のために。大規模排出部門を排出量取引で、それ以外の部門からの排出を他の政策手段でカバーすることで、全経済領域からの排出をカバーするポリシーミックス構築を提案する。
著者紹介 【諸富】1968年生まれ。京都大学大学院経済学研究科修了。横浜国立大学経済学部助教授を経て現在、京都大学大学院経済学研究科教授。専攻は財政学、環境経済学。著書に「環境政策の経済学」ほか。NIRA大来政策研究賞、日本地方財政学会佐藤賞、国際公共経済学会賞受賞。,【山岸】1978年生まれ。立命館大学国際関係学部卒業後、米ボストン大学大学院の国際関係論・環境政策の修士プログラムにて気候変動の国際政治を研究。2003年よりWWFジャパンの気候変動担当オフィサー。07年より気候変動プログラムリーダー。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
排出量取引制度 諸富徹/著
運輸部門の温室効果ガス削減対策・政策 兒山真也/著
民生家庭部門の温室効果ガス削減対策・政策 鈴木靖文/著
業務部門に対する排出削減政策 東愛子/著
CO2国内排出量取引の経済効果 伴ひかり/著
排出量取引制度の世界動向 清水雅貴/著