資料詳細

渡辺信夫/著 -- 山川出版社 -- 2010.1 -- 212.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 21008/K10/3-4 1108229186 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100384052
タイトル 宮城県の歴史 
タイトルカナ ミヤギケン ノ レキシ
著者 渡辺信夫 /著, 今泉隆雄 /著, 大石直正 /著, 難波信雄 /著  
著者カナ ワタナベ ノブオ
版表示 第2版
叢書名 県史
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版年 2010.1
ページ数 316,44p
大きさ 20cm
一般件名 宮城県-歴史
NDC分類(8版) 212.3
ISBN13桁 978-4-634-32041-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2400円
内容紹介 高森遺跡、雷神山古墳、陸奥国の始まり、多賀城、文治奥州合戦、伊達騒動など、原始から現代まで、宮城県民の立場から叙述。現代に立って過去の時代を振り返り、21世紀への指針を探る1冊。
著者紹介 【渡辺】1932年山形県生まれ。57年東北大学大学院文学研究科修士課程修了。元放送大学教授・東北大学名誉教授。主要著書「幕藩制確立期の商品流通」「海からの文化」。,【今泉】1947年福島県生まれ。72年東北大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、東北大学大学院文学研究科教授。主要著書「古代宮都の研究」「古代木簡の研究」。