資料詳細

飯田文弥/著 -- 山川出版社 -- 2010.3 -- 215.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 21008/K10/3-19 1108229202 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100384047
タイトル 山梨県の歴史 
タイトルカナ ヤマナシケン ノ レキシ
著者 飯田文弥 /著, 秋山敬 /著, 笹本正治 /著, 齋藤康彦 /著  
著者カナ イイダ ブンヤ
版表示 第2版
叢書名 県史 19
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版年 2010.3
ページ数 302,47p
大きさ 20cm
一般件名 山梨県-歴史
NDC分類(8版) 215.1
ISBN13桁 978-4-634-32191-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2400円
内容紹介 旧石器時代人の足跡、稲作と甲府盆地の開拓、甲斐国の誕生、武田守護家の形成など、原始から現代まで、山梨県民の立場から叙述。現代に立って過去の時代を振り返り、21世紀への指針を探る1冊。
著者紹介 【飯田】1928年山梨県生まれ。52年中央大学法学部卒。現在、山梨郷土研究会常任理事。主要著書「山梨県の歴史」共著、「近世甲斐産業経済史の研究」「図説山梨県の歴史」共著、「甲斐と甲州道中」編著。,【秋山】1945年山梨県生まれ。68年山梨大学教育学部卒。現在、山梨郷土研究会常任理事。主要著書・論文「図説山梨県の歴史」共著、「戦国商人末木氏の系譜について」「一蓮寺門前町の成立」。