資料詳細

ジョージ・オルコット/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2010.7 -- 335.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 33521/O23/ 1107972547 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100377818
タイトル 外資が変える日本的経営 
タイトルカナ ガイシ ガ カエル ニホンテキ ケイエイ
副書名 ハイブリッド経営の組織論
著者 ジョージ・オルコット /著, 平尾光司 /訳, 宮本光晴 /訳, 山内麻理 /訳  
著者カナ オルコット ジョージ・C.
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2010.7
ページ数 280p
大きさ 22cm
原タイトル Conflict and change./の翻訳
一般件名 経営-日本 , 外国会社
NDC分類(8版) 335.21
ISBN13桁 978-4-532-31637-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 4000円
内容紹介 M&Aで外資の傘下に入る日本企業が増えている。それらの企業では、日本的経営の基盤をなす企業組織と外資による経営方式とが軋轢や対立を生み出している。実証研究を基に、外資との効率的ハイブリッド組織を考究。
著者紹介 【オルコット】1955年東京生まれ。77年オックスフォード大学卒。2005年~ケンブリッジ大学経営大学院シニア・フェロー。キャセイパシフィック航空、シェルインターナショナル等を経て、UBSアセットマネジメント社社長等歴任。現在、NKSJホールディングズ(株)社外取締役。,【平尾】1939年生まれ。一橋大学社会学部卒、日本長期信用銀行入行。ペンシルベニア大学大学院フルブライト研究員、長銀総研社長、長銀副頭取、専修大学経済学部教授等を経て、現在、信金中央金庫地域・中小企業研究所長。著書に「ベンチャー・ビジネス」等。