資料詳細

実存思想協会/編 -- 理想社 -- 2010.7 -- 114.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 1145/J1/1-25 1107965681 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100375237
タイトル 実存思想論集  25
タイトルカナ ジツゾン シソウ ロンシュウ
著者 実存思想協会 /編  
著者カナ ジツゾン シソウ キョウカイ
巻の書名 実存の美学
出版地 松戸
出版者 理想社
出版年 2010.7
ページ数 215,7p
大きさ 22cm
一般件名 実存主義
NDC分類(8版) 114.5
ISBN13桁 978-4-650-00305-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 2000円
内容注記 内容: 「第五の狂」としての美的実存 / 大橋良介著,「華やぐ知恵」と肯定の思想 / 村井則夫著,実存の美学 / 山田忠彰著,日本古代における〈実存の美学〉 / 関口浩著,美しいものが巨怪なものに対して勝利を収めるとき / 山本恵子著,ヤスパース形而上学と「希望の力」 / 岡田聡著,創造的決断と規則遵守のあいだ / 荒畑靖宏著,ジャンケレヴィッチにおける事後性の問題 / 三河隆之著,書評 宮崎裕助著『判断と崇高カント美学のポリティクス』 / 酒井潔著,大橋良介著『感性の精神現象学ヘーゲルと悲の現象論』 / 木村博著,山田忠彰著『エスト-エティカ〈デザイン・ワールド〉と〈存在の美学〉』 / 益田勇一著,荒畑靖宏著『世界内存在の解釈学ハイデガー「心の哲学」と「言語哲学」』 / 松本直樹著,山本英輔著『ハイデガー『哲学への寄与』研究』 / 陶久明日香著,田中久文著『丸山眞男を読みなおす』 / 白井雅人著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「第五の狂」としての美的実存 大橋良介/著
「華やぐ知恵」と肯定の思想 村井則夫/著
実存の美学 山田忠彰/著
日本古代における〈実存の美学〉 関口浩/著
美しいものが巨怪なものに対して勝利を収めるとき 山本恵子/著
ヤスパース形而上学と「希望の力」 岡田聡/著
創造的決断と規則遵守のあいだ 荒畑靖宏/著
ジャンケレヴィッチにおける事後性の問題 三河隆之/著
書評 宮崎裕助著『判断と崇高カント美学のポリティクス』 酒井潔/著
大橋良介著『感性の精神現象学ヘーゲルと悲の現象論』 木村博/著
山田忠彰著『エスト-エティカ〈デザイン・ワールド〉と〈存在の美学〉』 益田勇一/著
荒畑靖宏著『世界内存在の解釈学ハイデガー「心の哲学」と「言語哲学」』 松本直樹/著
山本英輔著『ハイデガー『哲学への寄与』研究』 陶久明日香/著
田中久文著『丸山眞男を読みなおす』 白井雅人/著