香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本の対外関係 4
-- 吉川弘文館 -- 2010.7 -- 210.18
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
2101/N51/1-4
1108776889
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100373570
タイトル
日本の対外関係 4
タイトルカナ
ニホン ノ タイガイ カンケイ
巻の書名
倭寇と「日本国王」
各巻著者
荒野泰典/編,石井正敏/編,村井章介/編
出版地
東京
出版者
吉川弘文館
出版年
2010.7
ページ数
332p
大きさ
22cm
一般件名
日本-対外関係-歴史
NDC分類(8版)
210.18
ISBN13桁
978-4-642-01704-6
定価
6000円
内容注記
内容: 倭寇と「日本国王」 / 村井章介著,歴史的展開 東アジアをまたぐ禅宗世界 / 伊藤幸司著,蒙古襲来と異文化接触 / 村井章介著,「中華」の再建と南北朝内乱 / 関周一著,対明・対朝鮮貿易と室町幕府 / 橋本雄著,琉球の大交易時代 / 上里隆史著,渡来銭と中世の経済 / 大田由紀夫著,対外関係の諸相 東アジアのなかの鎌倉新仏教運動 / 大塚紀弘著,唐坊と唐人町 / 柳原敏昭著,朝鮮使節・漂流民の日本・琉球観察 / 須田牧子著,東アジアにおける島嶼と国家 / 藤田明良著,山丹交易の源流 / 中村和之著,「混一疆理歴代国都之図」と「海東諸国総図」 / 高橋公明著,中世の航路と港湾 / 市村高男著,列島の造船と東アジア / 出口晶子著,東アジア三国の儒と仏 / 末木文美士著
内容紹介
蒙古の脅威、倭寇の激化、禅宗界の交流など、複雑かつ多様化する東アジア世界。室町将軍はなぜ明からの「日本国王」冊封を望んだのか。王権から民衆社会まで、豊かな対外交流を多面的に描き、激動の中世日本に迫る。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
倭寇と「日本国王」
村井章介/著
歴史的展開 東アジアをまたぐ禅宗世界
伊藤幸司/著
蒙古襲来と異文化接触
村井章介/著
「中華」の再建と南北朝内乱
関周一/著
対明・対朝鮮貿易と室町幕府
橋本雄/著
琉球の大交易時代
上里隆史/著
渡来銭と中世の経済
大田由紀夫/著
対外関係の諸相 東アジアのなかの鎌倉新仏教運動
大塚紀弘/著
唐坊と唐人町
柳原敏昭/著
朝鮮使節・漂流民の日本・琉球観察
須田牧子/著
東アジアにおける島嶼と国家
藤田明良/著
山丹交易の源流
中村和之/著
「混一疆理歴代国都之図」と「海東諸国総図」
高橋公明/著
中世の航路と港湾
市村高男/著
列島の造船と東アジア
出口晶子/著
東アジア三国の儒と仏
末木文美士/著
ページの先頭へ