資料詳細

大澤伸啓/著 -- 同成社 -- 2010.4 -- 210.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2102/N47/1-41 1107911115 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100357722
タイトル 樺崎寺跡 
タイトルカナ カバサキデラ アト
著者 大澤伸啓 /著  
著者カナ オオサワ ノブヒロ
叢書名 日本の遺跡 41
出版地 東京
出版者 同成社
出版年 2010.4
ページ数 170p
大きさ 20cm
一般件名 足利市-遺跡・遺物 , 寺院-足利市
NDC分類(8版) 210.2
ISBN13桁 978-4-88621-517-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1800円
内容紹介 室町幕府を創設した源姓足利氏歴代当主の廟所跡など、近年の発掘調査により明らかにされた建物と庭園の配置や構造などの全体像を詳述。中世東国における寺院の様相を今に伝える数少ない遺跡を追究する。
著者紹介 1959年栃木県生まれ。明治大学文学部卒。現在、足利市教育委員会主幹史跡足利学校事務所次長。立正大学非常勤講師・日本庭園学会理事・栃木県考古学会理事。主要論文「中世足利の都市的空間」など。