資料詳細

佐々木利廣/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2009.11 -- 336.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 33630/S1/2 1107831750 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100325568
タイトル 組織間コラボレーション 
タイトルカナ ソシキカン コラボレーション
副書名 協働が社会的価値を生み出す
著者 佐々木利廣 /著, 加藤高明 /著, 東俊之 /著, 澤田好宏 /著  
著者カナ ササキ トシヒロ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年 2009.11
ページ数 213p
大きさ 21cm
一般件名 経営組織
NDC分類(8版) 336.3
ISBN13桁 978-4-7795-0398-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2400円
内容注記 内容: 組織間コラボレーションの可能性 / 佐々木利廣著,Webによる消費者参加型製品開発 / 加藤高明著,クロス・マーチャンダイジングによる新しい価値創造の提案 / 澤田好宏著,コラボレーションによるコーポレートブランドの新価値創造 / 澤田好宏著,企業とNPOの協働によるDIDタオルの開発 / 佐々木利廣著,NPOと企業の協働によるコミュニティ放送局設立 / 東俊之著,クロスセクター協働による地域ブランドの向上 / 佐々木利廣著,共創をめざす地域と大学のコラボレーション / 加藤高明著,組織間コラボレーションの課題と展望 / 東俊之著
内容紹介 企業、消費者、NPO、行政、大学など、様々なステイクホルダーの間に新しい関係を創造し、新しい価値を生み出す「協働」。その過程で何が行われているのかを経営的に分析し、今後の協働のあり方を展望する。
著者紹介 【佐々木】1951年生まれ。74年明治大学政治経済学部卒。80年明治大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、京都産業大学経営学部ソーシャル・マネジメント学科教授。専門:組織論。主要著書論文「企業とNPOのグリーン・アライアンス」など。,【加藤】1959年生まれ。82年京都産業大学経営学部卒。2005年名古屋市立大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。ソフトウェア開発会社、愛知技術短期大学等を経て、現在、愛知工科大学工学部情報メディア学科准教授。専門:Webマーケティング、商品開発システム。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
組織間コラボレーションの可能性 佐々木利廣/著
Webによる消費者参加型製品開発 加藤高明/著
クロス・マーチャンダイジングによる新しい価値創造の提案 澤田好宏/著
コラボレーションによるコーポレートブランドの新価値創造 澤田好宏/著
企業とNPOの協働によるDIDタオルの開発 佐々木利廣/著
NPOと企業の協働によるコミュニティ放送局設立 東俊之/著
クロスセクター協働による地域ブランドの向上 佐々木利廣/著
共創をめざす地域と大学のコラボレーション 加藤高明/著
組織間コラボレーションの課題と展望 東俊之/著