資料詳細

井上達夫/編 -- 信山社出版 -- 2009.4 -- 321.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 TK/678/ 1108300243 その他図書 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100281594
タイトル 現代法哲学講義 
タイトルカナ ゲンダイ ホウテツガク コウギ
著者 井上達夫 /編  
著者カナ イノウエ タツオ
出版地 東京
出版者 信山社出版
出版年 2009.4
ページ数 356,19p
大きさ 22cm
一般件名 法哲学
NDC分類(8版) 321.1
ISBN13桁 978-4-7972-2567-9 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 3200円
内容注記 内容: 法思考と秩序の原理 法の支配と法的思考 / 高橋文彦著,人格概念の法思想史的淵源とその変容 / 桜井徹著,法と道徳 / 横濱竜也著,国際法秩序の再編 / 郭舜著,正義は国境を越えうるか / 井上達夫著,市場・規制・分配的正義 市場社会と法 / 山田八千子著,社会保障法制度の再構築 / 浅野有紀著,景観紛争における公共性 / 鳥澤円著,租税の正義 / 藤岡大助著,人権論の新地平 移民政策を規律する理念は存在するか / 石山文彦著,家族の法からホームの権利へ / 池田弘乃著,教育をめぐる自由と平等 / 那須耕介著,犯罪と刑罰 / 関良徳著,生命倫理と法 / 奥田純一郎著
内容紹介 法哲学は法曹にとって不可欠なdisciplineとの共通了解の下、実定法学的問題を含む具体的な紛争や社会問題を設定し、考察を行う。現代法哲学の多様な諸潮流を一望するのにも有益な1冊。
著者紹介 1954年生まれ。77年東京大学法学部卒。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
法思考と秩序の原理 法の支配と法的思考 高橋文彦/著
人格概念の法思想史的淵源とその変容 桜井徹/著
法と道徳 横濱竜也/著
国際法秩序の再編 郭舜/著
正義は国境を越えうるか 井上達夫/著
市場・規制・分配的正義 市場社会と法 山田八千子/著
社会保障法制度の再構築 浅野有紀/著
景観紛争における公共性 鳥澤円/著
租税の正義 藤岡大助/著
人権論の新地平 移民政策を規律する理念は存在するか 石山文彦/著
家族の法からホームの権利へ 池田弘乃/著
教育をめぐる自由と平等 那須耕介/著
犯罪と刑罰 関良徳/著
生命倫理と法 奥田純一郎/著