資料詳細

加藤秀俊/著 -- 中央公論新社 -- 2009.5 -- 361.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 36150/K10/2 1107774836 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100279548
タイトル メディアの発生 
タイトルカナ メディア ノ ハッセイ
副書名 聖と俗をむすぶもの
著者 加藤秀俊 /著  
著者カナ カトウ ヒデトシ
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2009.5
ページ数 618p
大きさ 20cm
一般件名 文化社会学
NDC分類(8版) 361.5
ISBN13桁 978-4-12-004032-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 3000円
内容紹介 歌舞伎、落語、演歌、また祝祭行事など、日本の伝統文化は神仏と人、人と人とを仲立ちする「メディア」として生まれた。日本人の教養や常識、精神世界を形作ってきたものの淵源をさぐる、私説日本藝能史。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京商科大学卒。京都大学人文科学研究所助手、京都大学教育学部助教授、ハワイ大学東西文化センター研究員、国立放送教育開発センター所長、中部大学教授、中部高等学術研究所所長、国際交流基金日本語国際センター所長、日本育英会会長等、現在、中部大学学術顧問。