資料詳細

三田誠広/著 -- ソフトバンククリエイティブ -- 2009.2 -- 431.11

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 4311/M8/ 1107876383 一般 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100260403
タイトル 原子(アトム)への不思議な旅 
タイトルカナ アトム エノ フシギナ タビ
副書名 人はいかにしてアトムにたどりついたか
著者 三田誠広 /著  
著者カナ ミタ マサヒロ
叢書名 サイエンス・アイ新書 SIS-102
出版地 東京
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年 2009.2
ページ数 222p
大きさ 18cm
一般件名 原子
NDC分類(8版) 431.11
ISBN13桁 978-4-7973-4714-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 952円
内容紹介 物質の究極の姿として、「アトム」が考えられたのは紀元前のこと。それから2500年かけて、私たちは原子の姿を原子模型の形でイメージできるようになった…。“万物のもと”原子の謎を解くミステリー。
著者紹介 1948年大阪生まれ。早稲田大学文学部卒業後、77年「僕って何」で芥川賞を受賞。日本文藝家協会副理事長。