資料詳細

竹村剛/著 -- 朝日新聞出版 -- 2008.12 -- 336

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 33600/T23/ 1107682013 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100249290
タイトル 危機管理の教訓 
タイトルカナ キキ カンリ ノ キョウクン
副書名 三洋電機は、なぜマスコミに叩かれたのか
著者 竹村剛 /著  
著者カナ タケムラ ツヨシ
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年 2008.12
ページ数 239p
大きさ 19cm
一般件名 経営管理 , 危機管理 , 三洋電機株式会社
NDC分類(8版) 336
ISBN13桁 978-4-02-250515-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1500円
内容紹介 パナソニックによる三洋電機の買収劇の舞台裏。三洋電機の広報部門責任者だった著者は、どのように経営危機報道を乗り切ったか。また、広報の観点から日本企業の弱点を指摘する。
著者紹介 日本電信電話の後、1991年バーソン・マーステラ入社。99年バーソン・マーステラの日本法人のマネジングディレクター兼代表取締役。2005年三洋電機入社、執行役員コーポレート・コミュニケーション本部長。08年バーソン・マーステラのマネジングディレクター、現在に至る。