香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
地球の未来と「水」 2
岸上祐子/著 -- さ・え・ら書房 -- 2007.10 -- C517
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
510/K19/1-2
1107476077
児童資料
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100157314
タイトル
地球の未来と「水」 2
タイトルカナ
チキュウ ノ ミライ ト ミズ
著者
岸上祐子
/著,
嶋田泰子
/著,
横山隆一
/監修,
谷口孚幸
/監修
著者カナ
キシカミ ユウコ
巻の書名
水をつかう、水を流す
出版地
東京
出版者
さ・え・ら書房
出版年
2007.10
ページ数
47p
大きさ
27cm
一般件名
水資源
NDC分類(8版)
C517
ISBN13桁
978-4-378-01162-2
定価
2500円
内容紹介
人は、水をどんなことに使っているのか。そして、使った水はどこにいくのか。他の生き物に迷惑をかけない方法はあるのか。本書では、水の使い道、水を使ってできること、リサイクルされる水などについて解説する。
著者紹介
【岸上】高校教職員、団体職員、出版社勤務などを経て、現在フリーの編集者・ライター。(社)生態系トラスト協会理事。著作に「ヤギの見る色どんな色?実験240日の記録」「つながるいのち-生物多様性からのメッセージ」。,【嶋田】フリーの編集者・ライター。「ブナの森は緑のダム」「地球ふしぎ発見シリーズ」などの企画編集にたずさわる。著作に「車いすからこんにちは」「ボランティアわたしたちにできること」「いっしょがいいな障がいの絵本」など多数。
ページの先頭へ