資料詳細

巌谷小波/原作 -- 童心社 -- 2007.5 -- P

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 P/2805/ 1107536581 紙芝居 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100131275
タイトル なんにもせんにん 
タイトルカナ ナンニモ センニン
著者 巌谷小波 /原作, 川崎大治 /脚本, さとうわきこ /絵  
著者カナ イワヤ サザナミ
叢書名 大きく広がる大型紙しばい 第4集
出版地 東京
出版者 童心社
出版年 2007.5
ページ数 12枚
大きさ 43×62cm
NDC分類(8版) P
ISBN13桁 978-4-494-07888-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 8000円
内容紹介 怠け者のたすけの家にやってきたなんにもせんにんは、たすけが怠けていると、どんどん大きくなっていく。あんまり大きくなりすぎて、たすけは家にも入ることができなくなってしまう。そこで…。大型版紙芝居。
著者紹介 【巌谷】1870~1933年。作家。口演童話家。明治期の児童文学の開拓者。昔話の再話によるお伽噺によって近代児童文学に果たした役割は大きい。作品に「こがね丸」「日本お伽噺」など。,【川崎】1902~80年。戦前はプロレタリア児童文学の作家として活躍。戦後は日本児童文学者協会の創立に参加。紙芝居は戦時中より創作活動を展開。戦後の教育紙芝居活動の中心人物の一人。数多くの童話、民話、紙芝居の作品を発表。第1回五山賞作家賞、第6回五山賞作家賞受賞。