資料詳細

「四国いやしの道」編集委員会/編 -- 四国大学・四国大学短期大学部 -- 2007.3 -- K188.5

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 K1885/I27/1-4 1107392589 郷土資料 貸出可 在庫 iLisvirtual
書庫 K1885/I27/1-4 1107392571 郷土資料 貸出禁止 在庫 iLisvirtual
書庫 K1885/I27/1-4 1107392563 郷土資料 貸出禁止 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100128557
タイトル 四国いやしの道  第4号
タイトルカナ シコク イヤシ ノ ミチ
著者 「四国いやしの道」編集委員会 /編  
著者カナ シコク イヤシ ノ ミチ ヘンシュウ イインカイ
出版地 徳島
出版者 四国大学・四国大学短期大学部
出版年 2007.3
ページ数 73p
大きさ 21cm
一般件名 空海(四国霊場・巡礼)
NDC分類(8版) K188.5
内容注記 内容:阿波常楽寺癒しの仏画(真鍋俊照著) 「癒(や)し」という語について-その誕生から、流行語となるまで四国遍路とのつながりで考える-(白井加寿志著) 外国人建築家の見た札所のお寺(白井宏著) 夢幻の人生航路(佐藤久子著) 四国遍路紀の記述について(大和武生著) 「四国いやしの道」-この寺のこの一書-(2)(田村実ほか著) 四国八十八ヶ所の成立について(田中省造著)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
阿波常楽寺癒しの仏画 真鍋俊照/著
「癒(や)し」という語について-その誕生から、流行語となるまで四国遍路とのつながりで考える- 白井加寿志/著
外国人建築家の見た札所のお寺 白井宏/著
夢幻の人生航路 佐藤久子/著
四国遍路紀の記述について 大和武生/著
「四国いやしの道」-この寺のこの一書-(2) 田村実/著
四国八十八ヶ所の成立について 田中省造/著