資料詳細

雨宮隆太/著 -- ベースボール・マガジン社 -- 2007.4 -- 789.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7892/A5/ 1106061755 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100115636
タイトル 太極拳が体に良い理由(わけ) 
タイトルカナ タイキョクケン ガ カラダ ニ ヨイ ワケ
著者 雨宮隆太 /著, 橋逸郎 /著, 楊進 /監修  
著者カナ アメミヤ リュウタ
出版地 東京
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年 2007.4
ページ数 149p
大きさ 22cm
一般件名 太極拳
NDC分類(8版) 789.2
ISBN13桁 978-4-583-10017-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1600円
内容紹介 太極拳をどのように学ぶか、いつ、どのくらいやれば効果的か。太極拳の優位性を紹介しつつ、すぐできるやさしい健康法も多数紹介。わかっているようでわかっていない、太極拳の効用を科学的に分析した初の本。
著者紹介 【雨宮】1947年山梨県出身。20代前半より小暮武秀師範に空手古武道を学び、師命により空手道の医学的解析を開始する。40代前半より楊名時太極拳を始め、調和道呼吸法を帯津良一、長允也両師に指導を受ける。楊名時太極拳師範、日本空手道琉球古武道真光流拳生会師範など。,【橋】1954年愛知県出身。中部内家拳研究会の活動を軸に太極拳理論と運動学を研究。現在、中部学院大学短期大学部社会福祉学科で教鞭をとるほか、クリニックで健康指導にあたる。太極拳運動学と感覚論を活かして運動嫌いの人のための社会体育を追求。楊名時太極拳師範など。