資料詳細

中川重年/監修 -- 農山漁村文化協会 -- 2007.3 -- C291

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 291/N11/1-5 1107429084 児童資料 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100112875
タイトル 調べてみようふるさとの産業・文化・自然  5
タイトルカナ シラベテミヨウ フルサト ノ サンギョウ ブンカ シゼン
著者 中川重年 /監修  
著者カナ ナカガワ シゲトシ
巻の書名 特色ある歴史と風土のまち
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2007.3
ページ数 160p
大きさ 27cm
一般件名 日本 , 日本-紀行・案内記
NDC分類(8版) C291
ISBN13桁 978-4-540-06326-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 3000円
内容紹介 日本全国、それぞれの土地で先人たちが知恵と工夫を重ねてつくってきた産業や文化。その土地ならではの自然を巧みに生かした暮らしを訪ねる「見る地理の本」。本書は景色から歴史と伝統を感じられる町や村を扱う。
著者紹介 京都学園大学バイオ環境学部教授。専門は里山学、森林科学、環境教育。市民による里山の保全・有効利用を通じて地域社会の新興と自然との共生を実践研究している。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
江戸時代からのにぎわいが今もつづく金刀比羅宮のある町-香川県琴平町