資料詳細

佐々木毅/著 -- 筑摩書房 -- 2006.12 -- 311.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 31104/S3/ 1106897984 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100087971
タイトル 政治学は何を考えてきたか 
タイトルカナ セイジガク ワ ナニ オ カンガエテキタカ
著者 佐々木毅 /著  
著者カナ ササキ タケシ
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2006.12
ページ数 388p
大きさ 20cm
一般件名 政治学
NDC分類(8版) 311.04
ISBN 4-480-86374-5 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 2800円
内容紹介 経済発展から民主化への道は可能なのか。「20世紀型体制」という、前世紀中葉を中心として確立した特徴的な政治経済体制を思想的・政治的に分析しつつ、日本の55年体制の歴史的運命に光を当てる。
著者紹介 1942年秋田県生まれ。65年東京大学法学部卒。同大学助手、助教授を経て、78年同大学教授。2001年から4年間、同大学総長。英国学士院会員。東アジア研究型大学協会会長、日本政治学会理事長、政治思想学会代表理事、世界政治学会執行委員、大学分科会長などを歴任。