資料詳細

検索条件

  • 著者
    エドワ-ド・T.ホ-ル,ミルドレッド・R.ホ-ル
ハイライト

松田道生/著 -- 平凡社 -- 2006.10 -- 488.99

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 4889/M3/ 1107339317 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1100073807
タイトル カラスはなぜ東京が好きなのか 
タイトルカナ カラス ワ ナゼ トウキョウ ガ スキナノカ
著者 松田道生 /著  
著者カナ マツダ ミチオ
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2006.10
ページ数 317p
大きさ 19cm
一般件名 からす(烏)
NDC分類(8版) 488.99
ISBN 4-582-52731-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1800円
内容紹介 東京の街に数多く棲息し、都市の代表的な野鳥となったハシブトガラス。その生活を、巣作りから子育て、巣立ちまで丹念に追い、カラスと都市の密接な関わりを探った、斬新な都市の動物記。
著者紹介 1950年東京都生まれ。日本鳥類保護連盟、日本野鳥の会の職員を経て、現在フリーランス。日本野鳥の会評議員、立教大学兼任講師。「スズメが天然記念物になる日」が90年度文藝春秋ベストエッセイ入選。企画構成・執筆の「みる野鳥記」シリーズが第40回産経児童出版文化賞受賞。