香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
情の技法
坂本光/〔ほか〕編 -- 慶応義塾大学出版会 -- 2006.9 -- 041
新着図書お知らせメール
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
0410/S21/
1107310078
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1100063350
タイトル
情の技法
タイトルカナ
ジョウ ノ ギホウ
著者
坂本光
/〔ほか〕編
著者カナ
サカモト ヒカル
出版地
東京
出版者
慶応義塾大学出版会
出版年
2006.9
ページ数
436,7p
大きさ
21cm
NDC分類(8版)
041
ISBN
4-7664-1222-2
定価
4200円
内容注記
内容: 〈情〉の構図 反知識人とは何か / 巽孝之著,反感情移入の陥穽 / 平田栄一朗著,「本当の自分」の政治学 / 岡原正幸著,「甘え」概念について / 土居健郎述,音楽における時間、構造、および情緒について / ジョセフ・ゴーギャン, 良子・ゴーギャン著 ; 足立壽美訳,情行為試論 / 坂上貴之著,〈情〉を読み解く 世論操作と「情」 / 川上和久著,情の建築 / 生井英考著,情の技法のもつれ / 吉田恭子著,国文学作品における情 / 石川透著,女性たちは愛をどのように生きたか / 小倉孝誠著,ストウ夫人のメロドラマ / 常山菜穂子著,恋のベストセラー / 河内恵子著,〈情〉を使う 花柳界の粋 / 浅原須美著,舞踊における怪物的身体 / 石黒節子著,クラシック歌曲におけるアート・オヴ・パッション(情の技法) / ボニー・ホーク著 ; 松場知子訳,血と蜜 / 宝野アリカ著,ロボットを創ることとは? / 藤田善弘, 長田純一著,ニコラ・テスラと発明の世紀 / 新戸雅章著,フィクションに生きる / 吉行和子述 ; 宮坂敬造聞き手
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
〈情〉の構図 反知識人とは何か
巽孝之/著
反感情移入の陥穽
平田栄一朗/著
「本当の自分」の政治学
岡原正幸/著
「甘え」概念について
土居健郎/述
音楽における時間、構造、および情緒について
ジョセフ・ゴーギャン/訳
情行為試論
坂上貴之/著
〈情〉を読み解く 世論操作と「情」
川上和久/著
情の建築
生井英考/著
情の技法のもつれ
吉田恭子/著
国文学作品における情
石川透/著
女性たちは愛をどのように生きたか
小倉孝誠/著
ストウ夫人のメロドラマ
常山菜穂子/著
恋のベストセラー
河内恵子/著
〈情〉を使う 花柳界の粋
浅原須美/著
舞踊における怪物的身体
石黒節子/著
クラシック歌曲におけるアート・オヴ・パッション(情の技法)
ボニー・ホーク/訳
血と蜜
宝野アリカ/著
ロボットを創ることとは?
藤田善弘/著
ニコラ・テスラと発明の世紀
新戸雅章/著
フィクションに生きる
吉行和子/聞き手
ページの先頭へ